防水工事例(屋上防水とベランダ防水)

 マンション屋上防水

工事施工前

完全に痛み過ぎてます

 

防水層まで痛んでいるので防水層の撤去をしなくてはいけない状態でした

 

下地処理

 

ウレタン防水施工後

トップ塗り

防水工事完了

ベランダ防水

防水層が痛んでしまうと躯体のコンクリート本体も痛める事になります

 

10年毎ぐらいに上塗りすれば下地から工事しなくても良いので安くすむのですが大半手遅れ状態です

 

ベランダの手摺りが痛んで、そこから水が床まで浸透してきている感じなので水分を逃がす道を作ってあげています

 

上塗りまで終わった状態です

金属の筒が脱気筒(だっきとう)と言って湿気を逃がしてあげる役割をしてくれます

これが無いと防水層が膨れたりします